エアバギーをお得に買う方法!お勧めのオプションを実際の購入者が紹介!

子育て

3輪ベビーカーとして人気の高いエアバギー。

走行性の良さもあり、金額は約8万円とベビーカーの中では高額な部類に入ります。

本記事では、そんなエアバギーを購入するにあたり「お得に買う方法」「買ってよかったオプション品」をご紹介します!

夫らいおん
夫らいおん

高い商品なので、少しでもベビーグッズはお得に買いたい!

妻らいおん
妻らいおん

実際にベビーカー売り場約10店舗へ行き、購入時に複数サイトを比較した上での経験を元に記事にしますね〜!

エアバギー(Airbuggy)を選んだ理由

我が家では出産後は育児で余裕がないことを想定して、妊娠中期頃からベビーカー選びを開始しました。

最終的に購入したのは「エアバギー ココプレミア フロムバース」

エアバギーの中でもオフロード仕様のタイヤを使用している最上位モデルとなるタイプです。

初めて乗せた生後1ヶ月半頃の写真

エアバギーに決めるまでは、複数のベビーカー販売店舗へ10回以上行き、押し心地や走行性を確認した上で購入を決めました

妻らいおん
妻らいおん

取り扱い店が限られるベビーカーもあるので、たくさん見て回りました!

国内外のメーカー問わず、気になるものはとにかく実際に押し心地を試してました。

夫らいおん
夫らいおん

最初は安ければいいやと思っていたけれど、どんどんベビーカーに興味を持つようになりました!
細かい違いも多くて、価格だけでは判断できないと思ったし、試すのも楽しかったなぁ〜

ベビーカーは種類が豊富で価格も機能も幅広く、どの商品を購入するか迷うことが多いベビーグッズの一つ。

まずは、私たちがエアバギーを購入した理由を3つご紹介します!

①走行性の良さ

都内在住の私たちは車を保有しておらず、電車移動がメイン

お出かけが大好きな私たちは、子供を連れてさまざまな場所へ行きたいと思っていました。

比較的長い時間使用することも考えると、ストレスなくスムーズな動きの【走行性の良さ】がポイントとなりました。

妻らいおん
妻らいおん

三輪ベビーカーは小回りが利きやすいのがポイント!

エアバギーはその中でも段差や小回りに強かったです!

エアバギーはベビーカーでは珍しい「大型のエアタイヤ」を採用しています。

参照:https://www.airbuggy.com/

そのため、振動を吸収しやすく、段差にも強いことが特徴です。

夫らいおん
夫らいおん

自転車と同じような感覚でラクラク進みます!

店舗で赤ちゃんの体重を想定した人形を乗せて試しても、やっぱり違うなと感じました♪

実際に我が子を乗せて利用してみても、その走行性の良さには大満足です!

特に月齢の低い時期に走行性の良さを実感したのは、明治神宮へのお宮参りでした。

砂利道を通ってもスイスイ進み、振動も比較的吸収してくれたので、必要以上の揺れがおこりません。

赤ちゃんも安心してぐっすり眠っていました。

妻らいおん
妻らいおん

電車の乗り降りや街の段差も、持ち上げなくても乗り越えられるので快適!

女性でも操作しやすかったです。

②安定感

エアバギーの重量は10.3kgとベビーカーの中では重い部類に入ります。

ベビーカーを持ち運びたい場合は軽さによるメリットもありますが、私たちは重量による安定性をメリットと捉えました。

妻らいおん
妻らいおん

持ち運びの機会は少ないことが予想できたので、赤ちゃんをより守てる安定性が重要かなと判断しました。

畳むのは、家で収納する時くらい・・

夫らいおん
夫らいおん

車も所有しておらず、バスの利用頻度もほぼ無いため、折り畳んで運ぶケースは稀なことかなと考えました。
実際に利用を開始した今も、折り畳んで運ぶケースはまだありません。

その安定性のおかげか、適度な揺れが良いのか我が子はベビーカーで本当によく眠っています。

親としては、移動の際にとても助かるポイントです。

③ハンドルの押しやすさ

参照:https://www.airbuggy.com/

私たち夫婦は身長差があるため、ベビーカーを押す際のハンドルの高さも重要視していました。

当初はバガブー ビーのよな、ハンドルそのものを調整ができるタイプも理想だったのですが、エアバギーはハンドルが若干ではあるものの高め。

高身長な夫と、平均身長である妻の双方にちょうどいい高さでした。

足がぶつからないか、肩は凝らないかなど、試運転を繰り返して問題ないことが確認できたので購入に至りました。

夫らいおん
夫らいおん

ハンドルが丸型のエアバギーもありますが、高身長の私には、ハンドルが四角いココプレミアが押しやすかったです!

ハンドルの高さが均一なので、押しやすかったですよ〜

購入を迷ったベビーカーは? ~サイベックス メリオ~

エアバギーと比較し、最後まで購入を迷ったのは「サイベックス メリオカーボン」です。

メリオも”スタイリッシュなデザイン”や”荷物の入れやすさ”、また四輪ベビーカーの中では、軽量でありながらも走行性が良いことで人気です。

とても悩みましたが、我が家では最終的に”より安定感があり、走行性が良いこと”が決め手となり、エアバギーを購入しました。

妻らいおん
妻らいおん

他には、バガブー ビーや、サイベックスのミオスも候補にありました。
魅力的なベビーカーばかりで選ぶのが本当に大変…!

夫らいおん
夫らいおん

街で見るベビーカーを観察する癖がついたのもこの頃です(笑)

お得に買う方法

結論からお伝えすると、私たちが購入した2023年6月時点では、最もお得に購入できる方法は「楽天」でした。

楽天の中でも複数のショップで取り扱いがありますが、「ナチュラルリビング ママ*ベビー」が特典も含めて最もお得です。

購入方法別の比較表(2023年7月時点)

全てのサイトで同様の条件として定価85,800円&2年保証があります!

その上でそれぞれの購入方法による違いをまとめた表が以下です。

⇨にスクロール可

楽天
(ナチュラルリビング)
楽天
(その他)
Amazon公式オンラインショップDADWAY実店舗
ポイント7800pt ※17800pt ※18580pt780pt3900pt約4000pt※2
特典レビューで名入りグリップチャームor3000円クーポンレビューでハンドルカバー(BrilliantBaby)なしなし特になし店舗による※3
特典参考価格グリップチャーム:330円ハンドルカバー:2,750円
ポイント+特典10,80010,5508,5807803,9004,000
リンクこちらこちらこちらこちらこちら
※1 楽天会員のステータスで上下するため最低ポイント数
※2 アカチャンホンポの10倍
※3 店舗により公式販売員による特典サービスはあり

検討の際、Amzaonの「らくらくベビー」の割引対象であったため高ポイント還元はなかったのですが、2023年7月時点では「らくらくベビー」対象外で高ポイント還元になっているようです。

夫らいおん
夫らいおん

販売条件は日々変わるようですね。
販売元が正式販売店ではないこともあるので注意してくださいねー!

実店舗購入の場合、店舗により独自のサービスを行なっているところもあります。

妻らいおん
妻らいおん

エアバギーの正式販売員がいたアカチャンホンポでは、4,000円前後のマットをサービスしますと言ってくれた店舗もありました!

また、どのベビーカーでも、本体とは別にオプションの購入も必要になります。

その際、オプションも踏まえて最もお得に購入できる方法は楽天の「ナチュラルリビング ママ*ベビー」での購入でした!

\ナチュラルリビング専用の特典付き/

私たちは3,000円クーポンを利用して、「ネオ3D® ハイブリッドストローラーマット」を購入しています。

本記事を執筆している2023年8月時点では販売していないようですので、他のエアバギーオプションもしくはベビーグッズを購入検討いただければと思います。

買ってよかったお勧めオプション

ベビーカーでのお出かけをより快適にするオプション品!

便利グッズからおしゃれグッズまでさまざまな商品が販売されていますが、その中でも、購入してよかった!と思うオプションを紹介します。

①ネオ3D® ハイブリッドストローラーマット

参照:https://www.airbuggy.com/

エアバギーを購入した際の懸念として、「通気性」を悩んでいた我が家。

エアバギー自体、問題があるほどではないですが、赤ちゃんの乗るスペースをより快適にしたいと思い、より通気性の良いマットを購入しました。

そこで選択したのが「ネオ3D® ハイブリッドストローラーマット」。

高反発でも柔らかいクッション性があり、赤ちゃんが安心して乗ることができます。

枕とマットの設置写真
妻らいおん
妻らいおん

私たちはベビーベットのマットレスも同じ素材のものを使っています。
通気性が良くクッション性にも優れていてお気に入りです♪

2023年8月時点で在庫切れのようですが、お勧めのマットです!

②2WAYクールマット

参照:https://www.airbuggy.com/

ベビーカーに乗せた赤ちゃんは、地面との距離も近く、より熱を感じやすい位置にいます。

エアバギーは車高が少々低めのベビーカーになるので、特に夏場は、赤ちゃんが寝ている場所が暑くなる可能性があります。

夏は室内での走行が多くなりますが、暑さ対策はしっかりとしておきたい昨今。

そこで購入を決めたのが「2WAYクールマット」です。

妻らいおん
妻らいおん

我が子はまだ月齢が低いため活用しきれてないのですが、月齢が上がってくるとよりフィットしそうです。

専用の保冷剤が柔らかいので、子供も痛くなさそう〜♪

夫らいおん
夫らいおん

月齢低いベビーに使う時は、高さ調整をしてあげ方がよさそう!

しっかり冷たくなるので、タオルなどを追加で敷いたり、温度調整してあげてくださいね♪

\専用の保冷剤付き!/

③ハンドルカバー

高価な買い物なので、長く使いたいベビーカー。

私たちが購入したエアバギーのカラーは「ホワイトアッシュ」で、本体全体が白いことが特徴です。

特にハンドルは手垢で汚れが目立つことを懸念して、ハンドルカバーを購入しました!

妻らいおん
妻らいおん

全体のデザインも邪魔しないので、購入してよかった!
洗えるし、赤ちゃん側のハンドルカバーとしても使えるので、とても便利です!

エアバギーはハンドルカラーが明るめの商品が多いので、気になる方にはおすすめです。

※2023年8月時点でフロムバース用の正規品のハンドルカバーは在庫切れのためご注意ください

④フック&クリップ

参照:https://www.amazon.co.jp/

街中のベビーカーを見ても、多くの方が付けている荷物かけフックやブランケットクリップ。

我が家はおしゃれママ達の間でも大人気の「e.x.p.japonのドレスアップセット」を購入しました。

シューズクリップ、ダブルフック(ハンドルフック)、ブランケットクリップの3点セットです。

月齢的にシューズクリップは使用していませんが、ダブルフックとブランケットクリップはお出かけのたびに利用しています。

夫らいおん
夫らいおん

しっかりしていて、ベビーカーに付けた時に違和感のないデザインなので満足です!

とても便利なベビーカーフックですが、エアバギーなどの三輪ベビーカーは、ハンドル側に重さをかけすぎると横転しやすいのが難点。

使用方法を誤ると事故の元にもなりやすいので、重量に注意して使用してくださいね!

妻らいおん
妻らいおん

我が家では、パパ/ママの小さめバッグや軽めの買い物袋をかけて、重いものは全てシート下のカゴに収納しています!

夫らいおん
夫らいおん

今後、エアバギー公式のプロテクトオーガナイザーも欲しいなぁと注目中〜♪

⑤枕

オーガニックコットン面はふわふわで赤ちゃんにも優しい♪

月齢が低い時期は、ベビーカーに乗せた時の頭への振動や揺れがより気になるもの。

それらを少しでも軽減するため、また、吐き戻しなどの汚れ防止目的で、エアバギーの「2WAYオーガニックコットン枕」を購入しました。

枕をしくことで頭周りをより優しく守ることができます。

妻らいおん
妻らいおん

生後1〜2ヶ月の頃は体が小さくて枕が合わないように感じたけど、すぐに大きくなってちょうどいいサイズになってきました!

夫らいおん
夫らいおん

お出かけ頻度が上がってくると、より”あったらいいな”と感じる商品でした!

裏表の素材違いで、TIOTIOの抗菌・抗ウイルス素材とオーガニックコットンの2WAYのため、月齢やシートの色に合わせて使用できます。

▼最もお得にエアバギーを購入できる「ナチュラルリビング ママ*ベビー」でも購入が可能で、3000円クーポンが使えますよ!

エアバギーFAQ

エアバギーを購入する前に自分たちでも疑問に思っていたことや、他の方から聞かれた疑問について実際に利用してみて解消されたことを紹介します。

新幹線は乗れる?

エアバギーは安定性がメリットですが、その大きさを懸念される方も多いのではないでしょうか?

結論、新幹線は問題なく乗れます

最前列or最後列に乗せた場合
座席前に乗せた場合(前の方がいない状態で試しています)

写真でもあるように、「最前列or最後列」のスペースがあるシートが安心・安全です。

シートとシートの間にも入れますが、前の方のシートが倒せなくなってしまいます。

妻らいおん
妻らいおん

1番理想は2列シートの最前列or最後列を指定席で取れること!
早めの予約をしなきゃですね。

まとめ -高額ベビーグッズをお得に揃えよう♪-

本記事ではエアバギーの「お得な購入方法」と「お勧めのオプション品」を紹介しました。

ベビー用品の中でも高額になるベビーカーは、少しでもお得に購入したいですよね。

走行性に優れたエアバギー、2023年8月時点で最もお得に購入できる方法は、楽天の「ナチュラルリビング ママ*ベビー」でした。

夫らいおん
夫らいおん

お得に購入して、より快適に赤ちゃんとたくさんお出かけしましょう♪

\ナチュラルリビング専用の特典付き/

この記事を書いた人
ライオン夫婦

都内在住の普通の30代夫婦。2023年4月に第一子が誕生!
初めての育児に日々奮闘しながら、二人でブログを運営。
実体験を元に夫婦それぞれの視点を入れて、わかりやすく記事を書くように心がけています。

ライオン夫婦をフォローする
スポンサーリンク
子育て
シェアする
らいおん夫婦ブログ
タイトルとURLをコピーしました